Memo



2012.11.27

★更新
  輪廻の紲「悲しい夢は朝に溶けて」 T-

 取り急ぎ更新内容のお知らせです。
 短篇パラレルに置いていた「輪廻の紲を手繰り寄せて」、もともとはリクエスト頂いて書いたお話だったのですが、妙に設定が気に入ってしまって、シリーズに格上げとなりました。
 今回の新作と、Title Storiesに置いていたSSをシリーズページに纏めました。
 当シリーズはリセッタのみです。
 少しでも楽しんでいただければ嬉しいです。

 大遅刻ですがッ!!
 長さん、茂さん、お誕生日おめでとうございます!!
 今回のリセッタをとりあえず茂さんの御祝いとさせてください……(涙)

 たくさんのweb拍手をいつもありがとうございます! とても励みになっております。



2012.10.21

★更新
  「青き希望のバレット」 T- A-
  Short Stories 「俺のもの。」 T-all

 今日DASHなくなりました、よね……? それでテンション下がっているそらはねでございます。
 今回、ちょっと更新内容がんばりました!
 トップページにリンクを貼っている『アンラブリンク祭り』さんへ、作品をひとつ提出しております。
 太一さんのバースデイ話……になる予定だったもの、です(汗)
 作中の詩は、しげさんらしさを目指してみましたが撃沈してます……。
 よろしければ、足を運んでみてくださいませ。
 誕生日絡みは諦めます……とりあえず、11月と1月にもお話を提出できるように頑張りたいと思っております。

 「僕らのブルー・バード」の続編?に当たります「青き希望のバレット」。矛盾やどうしようもなく文章がもたついていたところを直しましたが、流れは変わっておりません。
 初めはリセッタ&山っこのみの予定だったブルーバード・シリーズ。リーダー大好き四男ズが出してくれ〜と主張してきたので、出演してもらいました。……なので今のところ、残り4人の設定等がまったく白紙です……。とりあえず、リセッタ&山っこで書きたい話があるので、それを書きつつ考えてみようかな〜という感じです。
 SSは前回DASHの島絡みで。何でもかんでもリセッタに結びつけてしまうのは仕様です(!)。

 今回もたくさんのweb拍手をいただいてありがとうございます!!
 
 10/14 10時台にメッセージ下さった方
 >>不定期更新なサイトで申し訳ない限りなのですが、楽しみにしてくださっていて本当に嬉しいです。ありがとうございます!
  『Doll House』の続きを待ってくださっているとのこと。まだちゃんと太一さんと松さんが登場してなかったですね……(汗)
  近いうちに更新できるように頑張ります! これからもどうぞよろしくお願いいたします。


 簡単メッセージで「ブルーバード」と「Doll House」にいただいております。ありがとうございます!  ご期待に添えるかどうかわかりませんが、ぼちぼち頑張りますので、よろしくお願いいたします。


2012.10.08

★更新
  Short Stories 「XXX」 T-

 いったい何日経ってるんだ!! って感じですが……1718ライヴに参加された皆様、お疲れ様でございました!!
 そしてお世話になった&ご挨拶させていただいた皆様、本当にありがとうございました!!
 イニシャルで上げてくとかぶってしまってよくわからないことになりそうな気がしたので、すみません。
 武道館初めて行きましたー! 関西参戦ではなかなかお会いできないような方々、こっそり拝見している憧れのサイトマスター様とご挨拶させていただけたりしてとても嬉しかったです。灯りが消えたときのペンライトが本当に綺麗でした!
 奈良、大阪はがんばってメモってあるんですが、武道館の後はあまりに楽しすぎた反動で虚脱してしまって、メモ残してません……(涙)
 なので、忘れた頃に奈良、大阪はメモ上げるかもですが、武道館オーラスは上げられなさそうです……。
 とりあえずこれだけは。archiveではじまってJUMBOで終わるのが素敵すぎた!! そして城島ソングありがとうー!!

 9/2で吐き出してる仕事の研修やら何やらがやっと一段落しまして!
 これから頑張って創作に精を出したいと思っております……。
 太一さんバースデイ話の構想が頭の中をぐるぐるしてるんですが、なかなかちゃんと降りてきてくれない……。
 でも今月中には上げたいので頑張りたいです。

 Informationページにて受付している通販ですが、10/20日迄受け付けさせていただきます。
 それで……おそらくお気づきの方もいらしたかと思うのですが、8月頒布の無料配布本で、トキさんの誕生日が9/23であるかのような描写になってしまっております。
 決して間違って覚えていたわけではなく……、おそらくライヴのオーラスに参加できるという嬉しさで舞い上がってしまっていてミスをして、そのあとも間違いに気づかずそのままになってしまったと思われます。
 首を傾げられた方もいらっしゃると思います。申し訳ございませんでした。
 この人トキ誕間違えるくらいはしゃいでたんやなぁと呆れつつ流していただければと思います……。(恥ずかしすぎるので、次回イベントでの頒布は止めておきます……)
 ご指摘いただきまして本当にありがとうございました。

 あまりにライヴ後音沙汰がなかったためか、本当にたくさんのweb拍手をいただいていて、恐縮でございます……。
 本当にありがとうございます!
 簡単メッセージの更新催促も嬉しく拝見しております。(あまり反映できてなくてすみません……)
 「ブルー・バード」シリーズは、まだアップできてない「青き希望のバレット」を次回あたりには……と考えております。


2012.9.9

 1718奈良ライヴ、参加してまいりましたー!!
 参加された皆様、お疲れ様でございました(*^-^*)
 ご一緒させていただいたTさま、Mさま、Rさま、お世話になりました。ありがとうございました!
 本来ならば行けなかった公演……ご厚意で譲っていただいたチケットで参加させていただき、本当に嬉しかったです。やっぱり奈良は行きたかったのです……茂さん好きですもの。
 3階席のほぼ真ん中で、ものすごい上からステージを見下ろす感じなのも新鮮でした。(思っていたより高かった……)松さんの全身がよく見えました(笑)
 また、自分の備忘録としてですが、へっぽこ感想書いてみるつもりです。Wアンコールで素敵なリセッタもありましたので〜!

 [Information]のサークル活動案内ページに入るためのパスワード、わたしが設定間違いをしていたようで、入れなくなっていたみたいです……。
 全然気づいていませんでした。ご指摘いただきまして、修正いたしました。(大丈夫、なはず……汗)
 これまでもし入れなかった方がいらっしゃいましたら、もう一度試してみてください。まだ不具合等あるようでしたら、お知らせいただけると嬉しいです。
 ご迷惑おかけいたしました……!m(__)m

 たくさんのweb拍手による応援、ありがとうございます!
 励みにしてがんばります^^


2012.9.2

★更新
  『君の温もりは未だ』最新話
  web拍手御礼SS 2篇 「大人なあの人。」 T-

 8月中に更新、は間に合いませんでしたがっ……!
 太一さん、お誕生日おめでとうございますー!!!
 ぎりぎり滑り込みで何とか、太一さんの誕生日に更新です。
 更新内容はお誕生日とは全然関係ないんですけれども……(汗)

 大変お待たせして申し訳ございません……。『君の温もりは未だ』を更新いたしました、やっと……!
 とりあえず第三章は、たとえ冬になったとしても続けて更新する予定をしております。
 お付き合いいただければとても嬉しく思います。

 昨年分のバースディストーリーが先日終わったばかりなので(苦笑)、今年のバースディストーリーはもう少し後から頑張ろうと思っています。(懲りてません、すみません)
 遅ればせながら『アンラブリンク祭り』様に参加表明をして参りました。バースディストーリーは、そちらに短編をいくつか投稿させていただこうかと考えております。
 ええ、やる気だけはあるんですが……。
 9月のスケジュールがもの凄いことになってるので、もしかすると9月は思ったように更新ができないかもしれません。
 職業柄といいますか、9月はちょっとした繁忙期でして。他部署のお手伝い業務のようなものが入るんですね。
 わかってはいたんですけど、トキさんのライヴに行かないわけにはいかない!!!(笑)
 (奈良、大阪、東京オーラス参加予定)
 しかも、本来の業務の研修なんてのも入ってしまいまして……。仕事場に置いてある卓上カレンダーに予定を書き込んでいるんですけど、ごっちゃごちゃになってます(笑)
 でも頑張ります。1718ライヴのために!! 頑張れるっ!!
 今日、テレビファンとananの雑誌を手に入れてほくほくなうえ、じゃにうぇぶのリセッタお祝い攻撃(笑)にテンション上がってしまいまして。(テレビファンのホムクルっぷりがまた素敵すぎてッ!! あ、ちなみにweb拍手SSは雑誌ネタです)
 茂さんには勝てる気がしない……あんなストレートなお祝い、珍しいんじゃないでしょうか……??

 あー、『17』のメンバー曲についても思いっきり語りたいのですが、テンションがおかしいのは自覚してるので、自重します……。簡潔にまとめます。
 archive、めっちゃカッコイイ!! 長さんらしさたっぷり。ギターの重さが好きな感じ。PVの母子が可愛すぎたっていうか茂さんが長さんの背中を撫でるようにして話しかける様子がとにかくツボで、母子ブームがまた来そうな感じです。
 ...as one、もしかすると今回のメンバー曲で一番お気に入りかもしれない。繰り返し聞くごとに良さがしみ込んできました。どんなふうにでも取れるようにしたと達也さん仰ってましたが、言葉のチョイスがいちいちわたしの琴線に触れて、妄想が膨らんでます……(リセッタ好きとして!)
 Autumn、松さんワールド〜!! 好きです。切なく儚い感じのメロディー。主なハモリは達也さんですよね? お二人で歌う『Autumn』……意味深に考えてしまうのは茂さん好きの性でしょうか……。
 More。曲調が本当に洋楽っぽい!! カッコイイ!! サビが心地良いです。歌詞に関しては……英詞に対する茂さんの思いは、肯けると思います。でも、私が感銘を受けた、茂さん独特の言葉や漢字の使い回しが、英詞ではそこまで感じられなかったのがちょっと残念だったなぁ、と。日本語の意味を取ると、こだわりは感じられるんですけれど
 ロースピード、作曲者名にも松さんの愛が溢れていますね(笑) お二人の子供、松さんには珍しいくらいの(ご自分でも仰ってましたが)真っ直ぐな歌詞が素敵です。ライヴでノリたい!
 Sometimes、達也さんがいい曲、と言っていた理由がわかります。ホント、いい曲!! それしか言えないのが悔しいくらい、いい曲。歌詞もすっと入ってきます。今回、長さんの曲は2曲とも珠玉ですね。
 The Course of Life、トキさんらしさ、太一さん曲らしさが全面に出ている、前向きな曲。太一さんが苦労したという歌詞にもこだわりが垣間見えて、愛おしくなります。
 自由な名のもとに、ホムクル曲っっ!! 茂さんの作詞の真髄が如何なく発揮されてて、大好きです。間奏、ストリングスに重ねてるギターの歪んだ音が、ミスマッチなようで癖になる感じで、痺れます。達也さんが連載で触れられるまで、タイトルの意味に気づきませんでした……。じゅうなな……うぅ、憎い!! 
 あとですね……CDジャケットの色合いの関係かなとも思うんですけど、今回、CD+DVDが緑と黄色じゃないですか……。特に、初回版のCDの文字色と地の色が、わたしのイメージするリセッタ色でして……。勝手に、TOKIOを創ったお二人のイメージもあるのかなぁなんて……やっぱり深読みしすぎですかね?(苦笑)
 
 何だか今日の日記はすごくめちゃくちゃですが……ご勘弁くださいm(__)m
 DASH島の企画でもテンション上がってるのかもしれません。男の浪漫!! 素敵すぎる!!(海岸も大きな企画ですけど、もうご夫婦の間に入れない感じですもんね……と思ったのはわたしだけでしょうか……笑)

 web拍手の応援、本当にありがとうございます!
 いつも励みになっております。これからもよろしくお願いいたします。


2012.8.21

 8/19お疲れ様でございましたー!!
 当スペースへお立ち寄り下さった皆様、本当にありがとうございました!!
 今回、お声をかけていただくことも多くて……。サイトを見てくださっている方、本のご感想をくださった方……とてもありがたく嬉しかったですっ!
 そして毎度ながらトキさんスペースでお世話になっております、Tさま、Mさま、Hさま、Kさま、Oさま! いつもありがとうございます! 素敵な戦利品をほくほくしながら読ませていただいておりますv
 イベント当日はだいたい寝不足なども重なりつつテンション上がっているので楽しいばかりなんですが、翌日にどんっと疲れがきます……(苦笑) 昨日、今日と筋肉痛&体がだるいです。でもやめられないんです、あの楽しい時間は。
 そして! 楽しい楽しいライヴツアーが本当にもうすぐ始まるんですよね!
 8月に参戦される方、どうぞ楽しんでいらしてくださいね!!
 わたしは明日アルバムが手許に届くはずなので……ひたすら聞き倒したいと思っています。楽しみすぎます。

 [Information]ページにて通販受付開始いたしました。よろしければご利用くださいませ。
 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

 さて……8月中にサイト更新ができるように、頑張りたいと思います!


2012.8.15

 毎度毎度、イベント前ギリギリの追い込みをしております。
 こんなことならもっと前から計画的にしておけば……といつも思うのですが、追い詰められないと出来ない性分のようです。学習してません……。
 [Informaition]ページにリンクを貼っている【新刊】の詳細ページに、見本をアップいたしました。
 中の更新なので、トップページには載せておりません。ご了承下さい。
 新刊、一冊は確実に出せます! 二冊めは……わたしの頑張り次第です(笑)
 どんなに薄くても出したいと思っていますので、もう一頑張りしたいと思います……。
 もしお出かけのご予定がございましたら、ふらりとお立ち寄りいただければとても嬉しいです!

 じゃにうぇぶでの短期連載!!
 初っ端からテンションだだ上がりですよ〜!!
 何故に「山口君」? と思えば、「達也」ですよっっ!! 「最高」ですよっっ!!
 それだけでこれだけ喜べるわたしって単純だなと思います(笑)
 そういえば先日のらいでぃんぐ。「えっと……その報告、要る?」と思わずツッコんだのはわたしだけでしょうか……?? 久しぶりのリセッタロケだったのか? それともおふたりで夏を満喫されたのか?(笑) まぁ、とっても微笑ましい限りですよねv
 アルバム発売が待ち遠しすぎる今日この頃です。

 オフにかかりっきりで8月の更新ができていないにも関わらず、web拍手をたくさんありがとうございます……!
 8月下旬には更新できるように頑張りたいと思っております。(「君の温もりは未だ」か「Doll House」のどちらか……と考えております)


2012.7.25

★更新
  Stories of Birthday 「Be Loved On Our Darkness」T-

 何ヶ月遅れなんだ……と思いながら。
 松さんのバースディストーリーをアップいたしました!
 自己満足ですみません。遅れまくってすみません。しかもちょっと暗い話なので、好き嫌いが分かれてしまうかなぁと……(汗)
 達也さんのバースディストーリーと相反するようなモチーフになるなぁと思ったので、ちょっと意識して書きました。比べてみてくださるのも良いかもしれません^^
 タイトルは単語の頭文字を意識して作ったので、そこまで意味はありません(笑)しかも、絶対文法おかしいです。言葉遊び(?)なので、ご容赦ください。

 トキさんのアルバム&ツアーで浮き足だってしまって(今も継続してなんですけど)、前回智さんのドラマ感想をちょっとでも書こうかなぁと思っていたのを忘れてました……。
 以下、ちょっと辛口かもしれない超個人的な感想です。ドラマがすごく好きだった、あまり悪く言われたくない、という方は閲覧をお薦めできません。ご了承ください。
 ≫ 以前から原作を知っていて読んでいて、確かに榎本のイメージは智さんに重なるものがあるなぁと納得できたので、とても楽しみにしていました。ただわたしの個人的な嗜好で、原作が好きなほどドラマ化などで都合良く変更が加えられてしまうのがあまり好きではないのです。小説をそのままドラマ化するのは難しいと思いますし、映像として魅せるために変更しなければならない点はもちろんあるのだろうとは思うのですが。
 いつもは期待しすぎないようにって自分でブレーキかけるんですけど、今回は智さん主演、脇を固めるのも戸田さんと佐藤さんと実力のある方だったので、そのブレーキがちょっと甘かったなぁ、と。
 基本は楽しませてもらいましたし、緻密につくられているなぁというのは感じました。ドラマオリジナルである芹沢のキャラクターがうまく立って機能していたのは、佐藤さん流石でした……! ドラマ版の榎本、青砥のキャラクターもそれぞれ好感が持てて良かったですし、三人のかけ合いがとても楽しかったです。
 個人的に残念だったのは、原作の榎本と青砥の初対面シーンが好きだったので、それがまったく異なるものになっていたこと。榎本の仕事設定が違うので、仕方ないんですが。あの怪しさ満点な職業は、やっぱりドラマでは(特に月9では)駄目ですよね……。
 あと、ドラマのサイトの登場人物説明にもあるんですが、青砥が榎本のことを泥棒かと疑っている、という設定があまり活かされていなかったんじゃないかなぁというのが、わたしの中でもやもやとしていました。それがまた、榎本と青砥との関係性において重要な点で、魅力の一つだろうと思っているので。ドラマ版では、青砥が素直に榎本を頼りすぎているように感じました。個人的には、猜疑心を抱きながらも頼りにせざるをえなくて連絡する、みたいな原作にも見られる関係をもうちょっと織り込んでほしかったなぁと思いました。


 ……好き勝手述べてしまいましたが、何はともあれ、智さんドラマお疲れ様でしたっ!!

 web拍手、たくさん頂いてありがとうございます!

 
 アイシュさま
 >>大変ご無沙汰しております^^
 「君の温もりは未だ」、次回には更新したいと思っております……! お待たせしてばかりで申し訳ないです(T-T)
 今年は季節に関わらず、なるべく完結に近づけるように「君の温もりは未だ」の更新を頑張りたいと思っています。
 不定期更新ではございますが、これからもどうぞよろしくお願いいたします^^

 簡単メッセージにて、「Title Stories」の更新を楽しみにして下さっている皆さま、ありがとうございます!
 台詞お題は、自分で書いていてもとても楽しいです^^
 なるべくコンスタントに更新できるようにしたいと思います。

2012.7.05

★更新
  Stories of Birthday 「A Jack-in-the-box」〈D〉
  Title Stories 「叶わなくても、祈ります。」T-

 珍しく(?)時期的なネタが浮かんだので、Title Storiesは七夕のお話になりました!
 何だろう、最近わたしの中でちょっとした長さんブームなのかもしれません(笑)
 6月末のDASHでは1時間まるまる母子コンビという珍しくも素敵な組み合わせでしたし! とっても癒されるコンビですv
 そして、やっと!!
 茂さんバースディストーリー「A Jack-in-the-box」完結させることができました!
 軽くさくさくっと読んでいただけたらと思います^^
 松さんのストーリーのネタはあるんですが……太一さんのお誕生日が巡ってくるまでには頑張りたいと思います……(汗)

 たひちで解禁したからいいかな〜と思うのですが……。
 会報も届きまして!! アルバム&ツアー!! すっっっごく嬉しくて楽しみでなりません!!!
 アルバム発売は8月かなぁ……?
 ライヴは一人でも出かけていく気満々ですが(笑)、もしご一緒して下さる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします〜^^

 web拍手、たくさん頂いてありがとうございます!
 レス不要で簡単メッセージ下さった方々もありがとうございます!!
 シリーズもの更新も頑張りたいと思いますので、しばらくお待ちくださいませ。


2012.6.17

★更新
  Title Stories 「あと五分だけ、素直でいてあげます」T-
  web拍手御礼SS 「寄り添い合う日々の中」T-

 最近、仕事のことで感情の浮き沈みが激しく涙腺がゆるゆるになってしまっている日々なのですが、今日のDASHで元気をもらいたいと海岸リセッタを心待ちにしています……。
 読書量が落ち着いてきて、少しずつアウトプットもできるようになってきました。
 今のところ、オンラインは月2更新が目標です。
 今回は母子とホムクルという更新ラインナップでお送りしております!(笑)
 次回でしげさんバースディストーリーを完結させたいなぁ……。そしてリセッタ書くぞ!!

 
 6/10 3時台にメッセージ下さった方
 >>おいでいただいてありがとうございます^^
  そうですよねっ、達也さんの「おいで」は茂さんのものですよねっ! 達也さんだけなかったので、思わずテレビの前で「太一さん回避したなぁ!」と思った次第です(笑)
  バク転企画の達也さんお父さん発言も素敵でしたねv よく見てますよね、さすが保健室。最終的には、リセッタでお揃いの衣装着てバク転してもらいたいものです……!
  とりとめないわたしの感想にメッセージ下さってありがとうございました^^
  またお時間のあるときにでも、覗いてやってくださいませ。

 web拍手の応援、本当にありがとうございます!
 レス不要で簡単メッセージ下さった方々もありがとうございました〜!
 シリーズものの更新が全然できていなくてすみません(涙)「Doll House」「君の温もりは未だ」は近々動かせるように準備しておりますので、お待ちくださいませ。


2012.5.27

★更新
  Stories of Birthday 「A Jack-in-the-box」〈C〉
  Short Stories 「おいで」の専有権 T-

 先週、先々週とDASHがリセッタだらけでまさに至福でございました……!(*^-^*)
 バク転企画はまだ続くみたいなので、ハラハラしつつも楽しみです。だってきっと同行は達也さん譲らないと思ってますから……! いろいろ凄かったですね。達也さんの綺麗なバク転はもちろんのこと、達也さんがバク転する前やたら心配そうな声出す茂さんとか、背中の皮向けた茂さんに対する達也さんの仕草とか、相変わらずの半分Sっぽいながら思いっきり笑い転げてる無邪気な達也さんとか、「ポテンシャルはある方だと思うんですよ、TOKIOですから」発言とか(←何気にツボでした)。過去のダンス映像のリセッタが可愛すぎたってのもあります(笑)
 そんでシャボン玉。何ですかあのナチュラル夫婦っぷり……!! 子役の子はさんでスーパーでお買い物とか、夫婦にしか見えませんでした。で、何はともあれシゲ呼びですよ!! DASHでシゲ呼び聞いたの久しぶりだと思うんですがどうでしょうか!? 既に何回もリピートしてます。
 単純なもので、リセッタオンパレード観て、ちょっと創作意欲が上がってきた気がします^^
 今日のDASHはちらちらとしか見られてないんですけれども、海岸でリセッタで水族館で仲良ししてたみたいですね!(何かセイウチの前で夫婦の会話してた気が……) 久しぶりのお役ご免シリーズ、母子が可愛かったですv 
 今回更新のSSは、5Lネタです。少し前のですが。
 茂さんのバースディストーリー、何とか進めることができたので、ラスト1話も頑張れそうです。

 web拍手の応援、本当にありがとうございます!
 レス不要で簡単メッセージ下さった方々、ありがとうございました!
 title、web拍手SSなど近々更新できたらと思っていますので、そのときはよろしくお願いいたします。


2012.5.07

★更新
  Stories of Birthday 「おまたせ。」 T-
  Short Stories 「誰目線?」 T-

 自己満足でしかなくなっております、達也さんのバースディストーリーを更新いたしました。
 バースディという括りではネタが厳しいということで、計画の段階でもう長さんからお誕生日絡みではなくなっています(汗)好きな話を書かせていただいております。
 茂さんのもちゃんと完結させますので! ストーリーの流れは決まっているのですが、そこまで筆が辿り着いてくれないのです……(涙) こんなんばっかりです、わたし。
 そしてSSも1本更新いたしました。DASHネタです。どりらんどCMネタでも書きたいなぁと思っているのがあるので、お目見えできるように頑張ります。
 5月のイベントには一般でも参加できませんでしたが、8月には、新刊携えて参加したいなぁと思っております……!
 
 web拍手の応援、本当にありがとうございます!
 レス不要でメッセージ・簡単メッセージ下さった皆さまも、ありがとうございました!
 マイペースすぎてすみません……ぼちぼち頑張らせてもらいます^^

2012.4.22

★更新
  Title Stories 「何度だって刻みつける誓約」 T-
           「息づいてスロー・テンポ」 A-

 長らく音沙汰無しで申し訳御座いません。
 お話を紡ぎ出す気力とアイディアが湧いてこず、お休みをさせていただいておりました。
 トキさんあらしちゃんへの愛情が廃れたわけではございませんので、相も変わらずDASHやしやがれを楽しみにし、まちがえてーらの五人の可愛さに悶え、智さんのドラマを楽しみにしている日々を送っています。(茂さんのドラマ、第一回を録画してみたもののちょっと観るのが怖いです……苦笑)
 ただ、環境の変化がありまして、テレビ番組をリアルに追うことが難しく、ハードディスクに溜め込んでる状態です……(涙)
 しかしながら、ちょっと気力が回復してきましたので、もそもそと動き出した次第です。
 気まぐれで至らない管理人で申し訳ない限りなのですが、またぼちぼち頑張りたいと思っておりますので、よろしければお付き合いくださいませ。
 今回の更新は、期間限定で展示しておりましたSSを引っ張り出してきました。
 更新できるストックがない状態なので、もう少し時間がかかるかもしれませんが、動き出します。

 約二ヶ月の間にも、たくさんのweb拍手をいただきました。本当にありがとうございました……!
 簡単メッセージを付けて送信してくださった方々も、ありがとうございます。なかなかご期待に添えずすみません。
 番組を溜めて観ているので、なかなかSSのネタに出来ずにいるのですが、タイムラグがあろうが気にせず(笑)書いてみたいと思います。

2012.2.27

★更新
  Stories of Birthday 「やっぱり甘いホットケーキ」(後編) T- A-all
  「僕らのブルー・バード」 T- A-

 一ヶ月も音沙汰なしで申し訳ございませんっ……!
 ぐずぐず風邪を長引かせていてなかなか創作をする時間をつくれなくて……如月があっという間に過ぎてしまいました……(涙)
 いつまで引っ張るんだ!? っていうバースディストーリー。やっとこさ末っ子さんの完結させました!
 DASHで可愛すぎるイチゴな母子コンビ観て「書かなきゃ!」って気になれました(笑) イチゴコンビにたぎりすぎて、予告で観たいぶりがっこが母子だと思い込んでいて……昨日観て「あれっリセッタだ……」と何だか嬉しい誤算に陥っておりました。(誰と見間違えたんだろう……れーとさんかな?)
 来週は幻のリセッタガレージみたいで……しかも海岸だし、楽しみすぎます、ええ。
 ……脱線いたしました。
 残りのバースディストーリー、茂さんの分を完結させなきゃなんですが、もしかすると達也さんのストーリーが先かも……という感じです。
 今回は、以前アンラブリンク企画様へ投稿していたパラレル「僕らのブルー・バード」もアップしましたので、よろしければお読みになってくださいませ。(その続編「青き希望のバレット」公開はもう少しお待ち下さい)

 一ヶ月放置の間にも、本当にたくさんのweb拍手をいただいていてありがとうございました……!!
 見捨てずに覗いてくださって、本当に感謝しております。
 レス不要でメッセージ下さった方々も、本当にありがとうございます!
 なかなか他のシリーズやSSに更新の手が回せていないのが、申し訳ない限りなのですが……(>_<)
 ぼちぼち頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。


2012.1.27

★更新
  Stories of Birthday 「A Jack-in-the-box」〈B〉
  web拍手御礼SS 「抱きしめて、強く。」T-

 吸収期で読書量がいつもより増え、遅筆に更に磨きがかかってしまっていましたが、少し落ち着いてきて文章の排出もできるようになってきました……。
 何とか1月中にもう一度更新をしたいと思っていたので、ぎりぎり滑り込み! ですが達成できてほっとしております。

 シングルの発売が中止→延期、という事態、けっこう大きく取り上げられててびっくりしましたが……。
 いろいろと複雑な大人の事情も絡んでいる様子……ですが、とにかくちゃんと発売はされるということで、嬉しいです。
 でも、4形態は予測してませんでした……!
 3形態は想定内だったので、その分の支出は捻出できるかなと考えてます。(c/w曲聴きたいので、初回限定2を保留かな……)
 シングルだってとっても嬉しいんですけど、あ、アルバムは……っ!!
 シングル集みたいになっちゃいそうで心配してます。2枚組とかで出してくれる可能性はかなり低いと思うので……どうなるのんでしょうか……。とにかく、待つしかないのですが(>_<)

 たくさんのweb拍手をいただいていて、ありがとうございます!!
 いつも励まされております^^
 今回は久し振りに御礼SSを追加しましたので、そちらもどうぞお楽しみください。報われる松さんです!!

2012.1.11

★更新
  Stories of Birthday 「それでも甘いホットケーキ」 前編 T- A-all
  Information 通販受け付け開始

 達也さんと松さん、40歳と35歳のお誕生日おめでとうございますっ!!
 達也さんはじゃにうぇぶの更新がありましたね♪
 今年はご本人さんにも大変なことがありましたが……ゼロから、もっとパワーアップした素敵な40代を、茂さんとともに築いていっていただきたいと思います!
 本当に素敵なアラフォーだと心から思っています!!
 松さんは、役者のお仕事も忙しいと思いますが、DASHでも是非、またらぶらぶ!?な真夜薔薇ツーショットを見せていただきたいです!
 茂さん愛の姿勢は、茂さんファンの一員として、今後とも見習わせていただきたいと思います(笑)

 おふたりのバースディストーリーは、11月コンビのお話を完結させてから……と思っております。
 ということで、今回は長さんのバースディストーリー前編を更新しました。
 (もはや自己満足ですが……ちゃんと五人のバースディストーリーを書きたいと思っています……)
 familia設定で、嵐ちゃんも出演していただいています。
 少しでも楽しんでいただければ嬉しいです。
 
 1/8のイベント前後に、たくさんのweb拍手をいただいてありがとうございました!!
 当日スペースにお立ち寄り下さった方、そしてお世話になった皆様、楽しい時間を本当にありがとうございます!
 通販の受付を開始いたしましたので、もしよろしければご利用ください^^

2012.1.4

★更新
  「カワイイ人」 T-
  Information イベント情報更新

 新しい年が明けました。皆様どのようにお過ごしでしょうか。
 昨年は本当に、いろいろと考えさせられる一年でした……。いただいた年賀状を見ていると、『明けましておめでとうございます』よりも『謹んで新年のお慶びを申し上げます』とされている方が多くて、それもまたひとつかなぁと感じております。

 昨年12月は、職場がけっこうバタバタしておりまして、結局1回しか更新できなくてすみませんでした(涙)
 バースディストーリーが消化できないまま、リズム隊のお誕生日が来てしまいます……。
 とりあえず母子のバースディストーリーを優先するつもりです。
 そして、やっぱりかなりギリギリになっているイベントの準備……。
 情報を更新いたしましたので、興味を持ってくださった方はInformaitonページよりお願いいたします。
 新刊は1冊確実、もう1冊はできれば……という感じです(T-T)

 更新の方は、『ハピトキ!!』の企画で発表した短編のラスト1編です。
 またお楽しみいただければ嬉しいです。

 年をまたいで、web拍手でたくさんの応援をいただいて本当にありがとうございます!
 本年もマイペースに細々と活動していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

-2011- LOG

▲Top